第17回配信後記
マイクが入ってるか入ってないのか、
分からなくなる冒頭部分でした。
入ってましたね。失礼しました。
なにやらustreamの何かしらの不具合で、
音ズレがおきてます。ご了承くださいませ。
マイクが入ってるか入ってないのか、
分からなくなる冒頭部分でした。
入ってましたね。失礼しました。
なにやらustreamの何かしらの不具合で、
音ズレがおきてます。ご了承くださいませ。
タイトルコール前に割り込んでくるMOC名人に戸惑いつつも、
個人的には楽しい配信になりました。
久々のメルヘンかるた、
いかがでしたか?
電話でテンションが上がって早口になっちゃいましたね。
反省反省。
今日も街のMOC名人に感謝。(チューボー観てます
そういえば「Morinaga」の話、途中で終わっちゃったなあ。
気が向いたら、またいつか喋ります。
今回もたくさんのご投稿・ご視聴ありがとうございました。
見事な連係プレー、ご馳走様でした。
テーマが「ドラム」だったんですが、
ドラムと言えばたくや君主。
去年のイオフェスでイベントで、
ドラムを叩いてる姿を初めて見たんですが。
楽器が出来る方って素敵ですねー。見習いたいものです。うむ。
準備不足で配信中にカチカチしてしまいました。スミマセン。
今日のMVPはスタバさんだったんですが、
あまりショートとかトールという呼称に馴染みが無い私でございます。
調べてみましたら、
Short(ショート) – 236 ml
Tall(トール) – 354 ml
Grande(グランデ) – 473 ml
Venti(ベンティ) – 591 ml
だそうです。
で、語感的に一番馴染みのない「ベンティ」ですけども、
イタリア語で「20」という意味だそうです。
20オンスだそうで。1オンスってどのくらい・・・?
放送後、何度想像しても「走り高見沢」がツボで。
颯爽と。ねえ。
そんな私もアルフィーの高見沢さんのラジオをよく聞くんですが、
人柄に惹かれてうっかり最後まで聴いてしまいます。
そんな高見沢さんがAMでラジオをされてる一方で、
坂崎さんはFMなんですね。妙な違和感。